人気ブログランキング | 話題のタグを見る

インターコワフュール40周年パーティー

19日は、インターコワフュール40周年パーティーに行ってきました。
エムインターナショナルの小河原社長からのご紹介での参加です。
感謝、感謝です。

インターコワフュールとは、加盟50数ヵ国、3,000名を超える美容師の方々が参加する
数少ない世界的な美容ネットワークです。

日本でも、“技術を愛する心とモラルを尊ぶ精神”テーマに掲げ、
そうそうたる美容家の方々が参加している協会です。

パーティーの前の記念式典には、IKKOさんの講演会も行われました。
僕個人としては、1月にもお客様の紹介で、
100人限定のIKKOさんのパーティーに参加してるので、
2か月連続、“生IKKOさん”を見たことになります。

今では、美のカリスマとして有名なIKKOさんですが、
もともとは美容師出身で、修行時代もあったのです。

『一番楽しかった時は?』
という質問に対して、

『美容師のインターン時代が色々チャレンジできて楽しかった』
と、答えていたのが印象的でした。

あんなに成功しているIKKOさんでも、色々なことを背負う立場になると、
苦労が多くなるのだなと、勝手に想像してしまいました。
若い時は、色々なことにチャレンジ出来るし、何より“パワー”があります。
夢と希望を持っている若い人達には、勇気の出る講演だったのではないでしょうか。


その後のパーティーでは、本当に多くの美容業界を支えている方々が参加し、
僕自身、色々な方々に御挨拶させて頂きました。



           【パーティーには約300人の業界を代表する方々が参加した】


例えばこんな方々と、ご挨拶させて頂きました。

・きくや美堂粧の増保社長、入谷取締役
増保社長とは、トイレで2回も会ってしまい、
『またお前か!!よく会うな』と言われました。
会場内でも、『お前、最近頑張ってるな』と励まされ握手までしてもらいました。
増保社長は、いつも僕に声を掛けてくれます。
本当に有難いことです。
入谷さんも、よくお会いします。
今回も、『よぉ!!元気!!』というような具合で話かけて頂き、
そして、最後に長く強い握手をして頂きました。
(今でも手が痛いです。。。)

・カキモトアームズ村松さん、佐竹さん
村松さんは、檀上で通訳の役までこなしていました。
『今日は私は仕事で来てるんですよ』と、さらりと言う村松さん、さすがです。
今度、またお伺いさせて頂きますね。
(嫌がらないで下さいね)
佐竹さんは、以前、対談でも御世話になっている方です。
業界のイベント等でお会いすると、いつも声を掛けて頂けます。
本当に有難いです。

・今井英夫さん
ちょうど御挨拶しようとした時、僕の後ろに女性がいて、その女性に手を振っていました。
『佐々木さんに手を振っていたんじゃないよ!!また、よろしくね!!』
いつもユーモアたっぷりの業界のドンでした。
今年も対談をして頂ければ有難いです。

・エムインターナショナル小河原社長
小河原社長には、本当にお世話になっています。
今回のパーティーに招待して頂いたのも小河原社長です。
色々な方を紹介して頂いたり、WEBサイトも弊社に任せて頂いております。
最近、WEBサイトの件でご迷惑を掛けてしまったので、
恩を仇で返すことだけは、絶対にしないようにしたいと思います。

・モリオフロムロンドン 河元社長
今、モリオさんのWEBサイトは弊社でつくっています。
そのことも含めて、初めて御挨拶をさせて頂きました。
お話中にも関わらず、立って頂いて名刺交換をさせて頂きました。
さすがにオーラが漂っていましたが、とても気持ちの良い方でした。

・モルトベーネ 福井社長
この方も初めてのご挨拶です。
最近、モルトベーネさんの本社に打ち合わせでお伺いするケースが多く、
その旨を伝えるのも含めて、名刺交換をさせて頂きました。
福井社長も、物腰が柔らかく、とても感じの良い方でした。

・光美容化学 三宅社長、関口部長
三宅社長とは、定期的に打ち合わせをさせて頂いております。
三宅社長は、パーティー会場内でも、色々な方にご挨拶をされていました。
さすが、行動派の三宅さんです。
関口さんは、たまたま席が隣だったのですが、
色々なことを教えて頂きました。
本当に有難うございます。


その他、多くの方々をお話をしましたが、
全部を書ききれないので、またの機会で紹介させて頂きます。

そんな、パーティーでしたが、
美容業界は、やはり人と人との繋がりだということを再認識しました。


美容業界を支えている全ての人々に感謝、感謝です!!
by sasaki-ryosuke | 2009-02-21 18:48 | ビューティーナビ

アメリカ発、世界的企業が導入している「ドリームマネジメント」のセッションを日本で初めて行った佐々木亮輔のブログです。


by sasaki-ryosuke
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31