2009年 05月 31日
ユーモア

毎月購読している『致知』の6月号の特集が『ユーモア』
致知とは人間学を学ぶ月刊誌で、
(株)東京コンサルトの創業者の村井さんのすすめで
3年前から毎月欠かさず読んでいます。
致知には著名人の対談がギッシリ詰まっています。
対談形式に掲載してることによって、
まるで生の声が伝わってくるかのようです。
実はビューティーナビで対談を始めたのも
致知のように美容業界の著名人の方々の
声を伝えたいと思ったからです。
その対談も多くの方から、
高い評価を頂いており本当に有難いことです。
致知の今月号の特集の『ユーモア』の語源は『ヒューマン』であり、
まさに人間そのものです。
その意味を辞書で引くと
『人を傷つけない上品なおかしみ』とのこと。
僕が認識していた意味とは
少々(いや、かなり)違っていました。。
ページをめくるとこんなことが書いてありました。
ユーモアは余裕がないと生まれない。
ユーモアは相手を許し肯定することから始まる。
ユーモアがあれば、学校からいじめがなくなる。
ユーモアがある人は長生きする。
ユーモアは魂の武器である。
真に人間になることがユーモアだ。
そんなことが書いてありました。
ユーモア=ヒューマンであるならば、
ユーモアがある人は人間力があるということになります。
もっとユーモア(ヒューマン)を
磨かなければいけませんね。
今の僕には余裕が足りないし、
人間力もまだまだです。
これからも色々なことを
学び続けなければいけませんね。
by sasaki-ryosuke
| 2009-05-31 21:42
| ビューティーナビ