2009年 12月 18日
逃げ道
色々な逃げ道があることに気付きます。
逃げ道がないと行き詰まってしまうのは事実ですが、
逃げ道ばかりを選択していると
堕落してしまいます。
一番いけないのは
逃げ道を選択した自分を正当化するということ。
その時に逃げ道を選んだことは仕方がないけど、
その選択を反省して次は頑張らないと
堕落していく一方です。
逃げ道を選んだらそのまま自分に跳ね返ってくる・・・
例えば
『疲れたから』
『体調が悪いから』
『大変だから』
『忙しいから』
『今日は頑張ったから』
『気分が乗らないから』
『みんなそうだから』
『他人が○○したから』
などなど
様々な“もっともらしい”逃げ道がありますが、
この逃げ道は全て自らが生み出しているのです。
そして、その逃げ道を選び続けると、
結局、自分に跳ね返ってくるのです。
経営者となった今、
忙しい!大変だ!体調が悪い!疲れた!
そんなことを言っても、
全て自分、又は会社に跳ね返ってきます。
そんなことを言って逃げていても
誰も助けてはくれないのです。
誰もいない崖にしがみついている状態と一緒です。
這い上がらなければ落ちるだけなのです。
疲れた、大変だ、と言ってる位なら
崖を登るしかないのです。
何気なく1日を過していても、
数え切れない程の選択があります。
選択とはこうも例えられます。
目の前に上りの階段と下りの階段があります。
もちろん、下りの階段の方が楽です。
しかし、下りの階段ばかり選んでいたら
下に行く一方です。(当たり前です)
結局、下がった分上がらなければならないのです。
そうしなければ、ずっと下に居続けることになります。
全ては自分の選択なのです。
僕は30歳位まで下り坂ばかりを選択してきました。
楽な道、逃げ道ばかりを選択して来たのです。
だから、人一倍働き、学ばなければいけません。
それを受け入れると
意外に気持ちが楽になります。
今までサボったから、
仕方ねえな、頑張るか!と思えるのです。
ここ数年、毎日夜中近くまで仕事をして、
休みの日も仕事をする。
ずっと下り坂を選択してきた僕が上を目指すなら
当たり前のことだと思っています。
常に上を見て這い上がるしかないのです。
一度切りの人生、後悔だけはしたくないですからね。
でも最近脂が乗ってきたような気がするのです。
人生80年。
ちょうど折り返し地点。
これから長い距離のラストスパートをかけますよ!