2010年 02月 09日
悩むということ
悩むということは悪い意味に捉えられがちだが、
良くなりたいという想いがあるからこそ悩むのであり、
真剣に考えているからこそ悩むのだと思う。
もちろん、
悩みの度合いは人それぞれ違うし、悩んで悩んで、
どうしようもない人もいるかもしれない。
確かに悩んでいる時は、
辛くて苦しい。
しかし、いつまでも辛い辛いと言っていても、
余計に辛くなるばかりだ。
悩んでいるのは事実。
この事実は受け入れるしかない。
だったら、
事実に対しての捉え方を変えるしかない。
悩む=辛い、苦しい
ではなく
悩む=嬉しい、幸せ
という考え方に変えればいい。
物事を真剣に考えているから悩むのであって、
その裏には真面目に一生懸命生きているという
事実があるはず・・・
そう考えると、悩むということは
良いことだと思えるようになってくる。
悩みを背負って、
それを当然の如く乗り越えていく・・・
そんな人生って格好良くないですか?
サーファーは乗り越える波が、
大きければ大きいほど輝くことが出来るし、
登山家は山が高ければ高いほど、
登りきった時の達成感は大きい。
(僕はサーフィンも登山もしませんが・・・)
人生も悩みがあるからこそ
それを乗り越えた時、
喜びがあると思うし、幸せを感じるのだと思う。
悩み、辛さ、苦しみ。
これらは、喜び、幸せを最大限演出するために、
存在するのかもしれませんね。
良くなりたいという想いがあるからこそ悩むのであり、
真剣に考えているからこそ悩むのだと思う。
もちろん、
悩みの度合いは人それぞれ違うし、悩んで悩んで、
どうしようもない人もいるかもしれない。
確かに悩んでいる時は、
辛くて苦しい。
しかし、いつまでも辛い辛いと言っていても、
余計に辛くなるばかりだ。
悩んでいるのは事実。
この事実は受け入れるしかない。
だったら、
事実に対しての捉え方を変えるしかない。
悩む=辛い、苦しい
ではなく
悩む=嬉しい、幸せ
という考え方に変えればいい。
物事を真剣に考えているから悩むのであって、
その裏には真面目に一生懸命生きているという
事実があるはず・・・
そう考えると、悩むということは
良いことだと思えるようになってくる。
悩みを背負って、
それを当然の如く乗り越えていく・・・
そんな人生って格好良くないですか?
サーファーは乗り越える波が、
大きければ大きいほど輝くことが出来るし、
登山家は山が高ければ高いほど、
登りきった時の達成感は大きい。
(僕はサーフィンも登山もしませんが・・・)
人生も悩みがあるからこそ
それを乗り越えた時、
喜びがあると思うし、幸せを感じるのだと思う。
悩み、辛さ、苦しみ。
これらは、喜び、幸せを最大限演出するために、
存在するのかもしれませんね。
by sasaki-ryosuke
| 2010-02-09 00:47
| 想い・考え