人気ブログランキング | 話題のタグを見る

頭の回転&理解力

仕事をしていて意識していることがあります。


“頭の回転の速さ”と“理解力”です。


この2つが長けている人が、
“頭のいい人” “出来る人”だと思います。


頭の回転が速く、理解力のある人は、
当然ながら仕事が早いです。

すぐに脳から指示が出るので行動に移るのが早いです。
しかも、理解力があるから最短距離で
仕事のゴールを目指すことが出来ます。

このような“出来る人”と話をしていると、
とても楽しくなります。

卓球の素早いテンポのラリーのように
リズムカルに話しが進んでいくものです。

責任が重い役職になればなるほど、多くの情報が入ってきて、
その情報を素早く処理する必要があります。

情報処理能力が高くないとやっていけません。


トレーニング方法としては、速聴、速読、などもありますし、
単純に本をたくさん読むということもプラスになります。

とにかく、多くの情報を収集して、
いかに早く処理するという意識を持つことが大事だと思います。


僕も以前は速読教室に通ったり、
速聴CDを聴いていたこともありましたが、
最近は少し怠けています。。。


体も脳も、トレーニングすることが大事ですよね。
by sasaki-ryosuke | 2012-08-10 17:38 | 想い・考え

アメリカ発、世界的企業が導入している「ドリームマネジメント」のセッションを日本で初めて行った佐々木亮輔のブログです。


by sasaki-ryosuke
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31