2013年 10月 06日
甘い、厳しい。
自分に対しては常に厳しい目で見ないといけないと思ってる。
自分に対してはどうしても甘くなってしまうからだ。。
意志が弱いということは、まさに自分に甘い証拠だろう。
だから、自分は意志が弱い、自分に対して甘いという前提で、自分を厳しく管理しないといけないと思う。
では、他人に対しては?
自分を基準に、厳しい、甘いという判断をしがちだが、当然ながら自分と他人は違う。
自分を基準に他人を判断すると、自分が甘いと思って接したとしても、他人からすると厳しいと感じたり、逆に厳しく接してると思ってもそうでなかったりする。
とても難しい。。
時々、自分は厳しいのか甘いのか分からなくなる時がある。
一つ言えることは、自分に近い存在の人に対してはどうしても厳しく接してしまうということ。
自分に近いので、それだけ関心が出てくるし、情が深くなるということだ。
もちろん、その人のために何とかしたいという気持ちも強い。
親が自分の子供には厳しく接するというのも同じ理由だと思う。
甘い=関心が薄い、という訳ではないが、ほとんどの人が情が深くなればなるほど、厳しく接してしまうのではないだろうか。
このことを理解してる人は、厳しいことを言われても素直に受け入れることが出来る。
そして、そのような人は成長も早い。
僕から言わせてもらうと、厳しく接してもらったことがない人はとても可哀想だと思う。
それだけ本気で接してもらってないと思うし、常に遠い距離で人と付き合っているのかもしれない。
逆に、接する側は愛情を持って厳しく接しないと、単に相手を否定しているように伝わってしまう。
相手を認め、尊重した上で、愛情を持って厳しく接することが大事。
まっ、そんなことを思いながら厳しく接したとしても、誤解される場合が多いのが現実だが…
自分の主観で判断するのではなく、相手のことを思い、厳しく接するしかない。
その結果、甘い、厳しいと判断されても仕方がないこと。
ただ、自分に対しては常に厳しく接しなければいけないと思う。
常に厳しく接してないと、すぐに逃げてしまうからね。自分は意志が弱いから…
逃げたり、自分を偽ったりする自分を見ると、とても嫌な気持ちになるし、情けなくなる。(自分自身のことは自分が一番よく見える)
結局、自分にも他人にも厳しく接しなければいけないということなのかな(笑)
自分に対してはどうしても甘くなってしまうからだ。。
意志が弱いということは、まさに自分に甘い証拠だろう。
だから、自分は意志が弱い、自分に対して甘いという前提で、自分を厳しく管理しないといけないと思う。
では、他人に対しては?
自分を基準に、厳しい、甘いという判断をしがちだが、当然ながら自分と他人は違う。
自分を基準に他人を判断すると、自分が甘いと思って接したとしても、他人からすると厳しいと感じたり、逆に厳しく接してると思ってもそうでなかったりする。
とても難しい。。
時々、自分は厳しいのか甘いのか分からなくなる時がある。
一つ言えることは、自分に近い存在の人に対してはどうしても厳しく接してしまうということ。
自分に近いので、それだけ関心が出てくるし、情が深くなるということだ。
もちろん、その人のために何とかしたいという気持ちも強い。
親が自分の子供には厳しく接するというのも同じ理由だと思う。
甘い=関心が薄い、という訳ではないが、ほとんどの人が情が深くなればなるほど、厳しく接してしまうのではないだろうか。
このことを理解してる人は、厳しいことを言われても素直に受け入れることが出来る。
そして、そのような人は成長も早い。
僕から言わせてもらうと、厳しく接してもらったことがない人はとても可哀想だと思う。
それだけ本気で接してもらってないと思うし、常に遠い距離で人と付き合っているのかもしれない。
逆に、接する側は愛情を持って厳しく接しないと、単に相手を否定しているように伝わってしまう。
相手を認め、尊重した上で、愛情を持って厳しく接することが大事。
まっ、そんなことを思いながら厳しく接したとしても、誤解される場合が多いのが現実だが…
自分の主観で判断するのではなく、相手のことを思い、厳しく接するしかない。
その結果、甘い、厳しいと判断されても仕方がないこと。
ただ、自分に対しては常に厳しく接しなければいけないと思う。
常に厳しく接してないと、すぐに逃げてしまうからね。自分は意志が弱いから…
逃げたり、自分を偽ったりする自分を見ると、とても嫌な気持ちになるし、情けなくなる。(自分自身のことは自分が一番よく見える)
結局、自分にも他人にも厳しく接しなければいけないということなのかな(笑)
by sasaki-ryosuke
| 2013-10-06 11:57
| 想い・考え