2015年 09月 27日
捕食。
どんなことをしますか?
僕はyoutubeで「捕食」と
検索して動画を見ます。。
あっ、別に残酷シーンが好きな
わけではないですよ。。汗

動物達は常に食うか食われるかの
世界で生きてます。

動画を見ると、彼らに比べれば
自分の悩みなど全然大したことないと
思えるようになります。
僕も昔は「命懸け」という言葉を
よく使っていましたが
捕食動画を見るようになってから
「ベストを尽くす」と、意図的に
言葉を変えるようにしました。

写真のようにワニの群れがいる川を
渡らなければいけないシマウマ達は
まさに「命懸け」です。
(何頭かは食べられてしまいます。。」
そのシマウマを食べなければ
生きていけないワニも命懸け。

僕はワニの群れがいる川を渡れと
言われても絶対に渡れません。
(そんなシチュエーションは
まずあり得ませんが…)
捕食動画を見て以来「命懸け」という
言葉を軽々しく使うのは止めました。。
ワニ川を渡るシマウマのストレスを
考えると夜も眠れなくなります。。
動画を見る度にまだまだ自分は
あまいなぁ…と思います。
この世の中で、命を取られようなことは
滅多にないですからね。
あっ、捕食動画を見るときは
人がいないと所で見ましょうね。
電車の中とかで見てたらすごく
変な目で見られますから。。