2016年 02月 27日
ドリームマネジメント「優先順位」
ドリームマネジメントの開発者マシューケリーの著書「人生のリズム」から抜粋。
ドリームマネジメントでは、人生の最大の目的(夢)を見つけ、その夢を実現するために何をすれば良いのか?ということを各セッションを通じて、自分自身で考え、理解してもらいます。

「時間管理」「エネルギー管理」というテーマもあり、何に時間を使ったら良いのか?エネルギーを高めるためには誰といて、何をしたら良いのか?ということを考え、共有してもらうセッションもあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あなたが最後に“時間がない”と言ったのはいつだろう?
そして、時間が無くてできなかった事はなんだろう?
人によってはそれが家族と過ごす時間かも知れないし、食事の時間かも知れないし、運動の時間かも知れない。
考えてほしい。
もし今、神様があなたの目の前に現れて、あなたの残りの人生が3週間しかないことを告げられたら?
それでも億万長者になるために、忙しく働こうとするだろうか?ショッピングモールに行って、カッコいい服を買おうとするだろうか?
私たちの多くは、家族や友人と過ごしたり、次の人生への旅立ち向けた準備をすることだろう。
私たちの人生はいつ終わるかわからず、
物事には優先順位がある。じっくりと自分の人生を見直し、瞑想することで何が大切か見えてくる。
私たちは、本当に大切なこと、必要なことを決め、優先順位を付け、時間を作らなくてはならない。
そうしなければ、いつもサイレンが鳴り続け、忙しいままでいるだろう。
私たちの優先順位は、物質的な目標であるべきではない。
人間としての成長に時間と才能を使うべきである。それが最優先事項である。
毎日、全力で行き、人間としての向上に焦点を当てたとき、本当の人生の喜びが得られるだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ドリームマネジメントとは?
http://r-faith.com/dream_management/
ドリームマネジメントはアメリカのフロイドコンサルティング社によって開発され、世界的企業への導入実績があるライフコーチングプログラムです。
企業に入り社員向けにセッションを行う場合と、10人以上集めて頂きセッションを行う場合があります。
※通常は月1回、計12回(1年間)セッションを行いますが、3時間の体験コースもございますのでお気軽にご相談下さいませ。