新年明けましておめでとうございます。
本年も、何卒、宜しくお願い致します。
2014年が始まりました。
今年はどんな年になるか、自分でも楽しみです。
2013年は色々なことがあった年でした。。。
振り返ると、苦しいことばかりしか思い浮かびませんが、
長い人生で考えると、きっと思い出深い年となるのでしょう。。
毎年、自分の中でテーマを考えていますが、
今年は『変』という言葉をテーマとして掲げました。
自分自身の行動、考え方を意図的に変えていき、
変化のある日々を送るということ、
そして今までと違う結果を出すということがこのテーマの目的です。
変化とは自らが生みだすものであり、
その変化の先にある結果も意図的に変えていくことが大事だと思います。
自分自身の理想像、理想の人生、価値観、大切な人達との関わり方、
ライフスタイル、仕事の考え方など、
今まで自分の中で何の疑問もなく思っていたことが、
ここ数年(特に昨年)疑問に感じるようになりました。
何のために、誰のために、自分の人生を全うするべきなのか?
ということを再度考え直し、変えていくべきだと今更ながら思います。
過去に手帳に書き綴った自分の目標、
あるべき姿を振り返ると違和感を持つようになりました。
当時は何の疑問もなかったのに…
何の疑問もなく自分自身の目標に向かって突っ走ることが出来ればいいのですが、
そういう気持ちになれない自分がいるのです。
だから、色々なことを変えていき、違う景色を見たいと思います。
40過ぎのオヤジが自分探しのようなことを言ってると笑われるかもしれませんが、
究極の目的は「自分らしく生きる」ということです。
「自分らしく生きる」ということを真剣に考えた時、
今までの目的、理想像が崩れていったのも事実です。
だから、色々なことを変えていきたいのです。
傍からみれば対した変化はないかもしれませんが、
自分の中で変わったと思えることが重要だと思います。
よくプロ野球選手が投球フォーム、打撃フォームを変えたと聞きますが、
傍からみればあまり変わってないように見えます。
本人達の中では大きな変化であり、その変化によって2.3kmスピードアップしたり、
2.3m飛距離が出たりするのだと思います。
たったの2.3kmのスピードアップ、2.3mの飛距離アップかもしれませんが、
それを達成したことによって大きな変化が生まれるのです。
僕もそんな「変える」を意図的に行っていきたい。。
当然、変えることは勇気が必要ですし、結果が良くなるという保証はありません。
ただ、変えない後悔をしたくないという気持ちが強いです。
自分の中で「変わった」と思える一年にしたいですね。。
こんなブログを書くと「変」な奴だなぁ…と思う方もいるかもしれませんが、今年も宜しくお願い致します。